ホーム > 患者様へ > 外来 > 脳神経内科

外来案内

脳神経内科

担当医師スケジュール

受付時間 午前 8:30〜12:30 午後 13:30〜17:30

TEL:04-7169-8991(外来直通)

 
脳神経内科 午前 杉原   中野 杉原 杉原
杉原
第1・3・5週診療
平山 宮川
受付11:30まで
平山
第2・4週診療
午後 平山 中野   平山 杉原  
山本 中野

スタッフ

  • 杉原 浩(日本内科学会総合内科専門医、日本神経学会専門医、日本脳卒中学会専門医、日本老年学会専門医、日本認知症学会専門医)
  • 平山 俊和(日本神経学会専門医、日本脳卒中学会専門医)
  • 中野 史人(日本内科学会総合内科専門医、日本神経学会専門医、日本認知症学会専門医)

脳神経内科について

脳神経内科は、大脳・小脳・脊髄などの中枢神経系、脊髄神経など末梢神経系および筋肉の障害によって運動麻痺・運動失調・感覚障害・膀胱直腸障害などをきたす疾患を診察する科です。
疾患としては、認知症・脳梗塞・脳出血・くも膜下出血・パーキンソン病・その他神経難病・末梢神経疾患・てんかんなどで、四肢や顔面の麻痺・物忘れ・言語障害・嚥下障害・しびれ・頭痛・めまい・失神・歩行障害・物が二重に見えるなどの多くの症状の患者様を、MRI・CTなど画像診断も参考に診断・治療しています。もちろんリハビリテーションも重要な治療の手段となります。

脳神経内科の主な検査

頭部MRI・MRA

脳梗塞、脳出血、くも膜下出血などの脳血管障害、認知症の脳萎縮、パーキンソン病などの神経変性疾患、めまい、てんかん、頭痛などの診断に有用です。また、頚椎症、坐骨神経痛をきたす腰椎症など整形外科疾患の診断にも有用です。当院では迅速に検査が可能です。

頭部CT

頭部外傷、頭痛、めまい、てんかん、脳出血、くも膜下出血などの診断に役立つ検査で、外来で当日すぐに検査が可能です。MRIと組み合わせて行うとより正確な診断が可能となります。

頸動脈超音波検査

頸動脈の変化から脳へ行く血管ばかりでなく全身血管の動脈硬化を評価できる簡単な非侵襲的な検査です。頚動脈の動脈硬化を評価してその進展を抑えることにより脳梗塞の予防につながることが知られています。

ABI検査

四肢の血圧を測ることによって、下肢の動脈の閉塞、狭窄が評価でき下肢の動脈閉塞疾患の診断に有用です。また、全身血管の動脈硬化判定も出来ます。

各種レントゲン検査

一般内科と同様に全身症状に応じたレントゲン検査を脳神経内科でも行っています。 胸腹部のCT、腹部超音波検査、心臓超音波検査、24時間心電図記録なども必要に応じて随時行っていきます。

このページのトップヘ