もの忘れ外来
担当医師スケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
もの忘れ外来 ※予約制 |
午前 | ||||||
午後 | 佐々木 |
スタッフ
特色
高齢になるにつれて人の名前や物の名前が出てこないといった"もの忘れ"が多くなってきます。その多くは年齢相応の自然な老化によるものですが、「もしかしたら認知症がはじまったのではないか?」と不安に思われる方も少なくありません。もの忘れ外来では"もの忘れ"が自然なものなのか、病的なものなのかを診断し、必要に応じて適切な治療を行います。 もの忘れの場合、大切なのはそれがどのようなものでその原因が何であるかをきちんと把握しておくことです。それによって不安を軽減できたり、今後の生活をどのようにしていったらよいかを知ったり、生活上の注意点などについて知ることができます。 そのためにも、もの忘れの原因をなるべく早く調べ、正しく、早期に対処することが必要ですので気軽に受診してください。
対象疾患
・ 自分で最近もの忘れが強くなって来たのではないかと心配になってきた
・ 家族から見てもの忘れが普通よりも強くなってきたのではないかと心配になってきた
・ 今までできた仕事ができなくなった
・ 毎日同じ献立しか作らなくなってきた
・ テレビや新聞などに興味がなくなってきた。
このような症状があったならば、もの忘れ外来を受診してください。